素材で着る季節を選ぶ
皆様こんにちは!!
Enne Stradaの砂川です。
日差しの強い日がまた始まりました。
溶けそうな日々が続きますが、1週間張り切っていきましょう!!
『秋まで着れるスーツ&ジャケット生地』をご紹介しておりますが、
本日はスーツ地をいくつかご紹介させて頂きたいと思います。
まずは『Biellesi(ビエレッシ)』のウール100%素材。
イタリアミラノ北部のビエラ地区の高級テキスタイル数社より選び抜かれた
コレクションで構成されたバンチです。
その中からオールシーズンで対応のMaurizioのストライプです。
ストライプはグレー系ネイビー系、両方のご用意があります。
『COLLEZIONI BIELLESI(コレジオーニ ビエレッシ)』のチェック柄です。
SUPER150'sの細番手の糸を使用しているので、手触りはかなり柔らかいです。
こちらもオールシーズン対応です。
カラーもグレー系・ネイビー系・ブラウン系と
かなり豊富なラインナップになっております。
『Zegna(ゼニア)』の『Traveller』。
その名の通りTravellerは、強く撚った双糸(2本の糸を撚り合わせ1本の糸にしたもの)を
使用しているので耐久性に優れています。
更に防シワ・摩擦加工も施されています。
出張の多いビジネスマンに非常に人気の高い生地です。
その中から今回は定番のバーズアイ。
織りが"鳥の目"に似ていることから名付けられています。
ツルっとした無地とはまた雰囲気の違うバーズアイの無地、オススメです!!
最後は『DRAGO』の『4SEASONS』千鳥格子です。
イタリアやイギリスの有名ブランドにも生地を供給している
ビエラを代表する服地メーカーの1つです。
SUPER130's以上の生地が中心で、世界中の有名テーラー等からも高い支持を受けています。
こちらも細番手のSUPER150'sの糸を使用しているので非常に手触りが柔らかいですね。
千鳥格子にも格子の大きさがありますが、
こちらは大きすぎず小さすぎず丁度コーディネートがしやすい大きさだと思います。
柄物に挑戦したことがない方でも、思い切って千鳥格子に挑戦するのもアリですよ!!
DRAGOの4SEASONSはストライプもチェックもご用意がございます。
無地からストライプ・チェック・柄物まで種類豊富にご用意しております!!
お仕上がりまで約1ヶ月程かかりますので、秋まで着れる生地をオススメしております。
熟練の職人の丁寧な仕立てで作り上げる
"Enne Strada"のオーダーメイドは如何でしょうか!?
皆様の ご予約お待ちしております♪
0コメント